旅のつれづれ

国内外の旅の記録

保土ヶ谷宿 東海道五十三次 その4

 

  

五十三次をめぐる旅。続いては保土ヶ谷宿です。

保土ヶ谷は横浜から1駅ということもあって、神奈川宿に行った日と同じ日に行きました。 

最寄駅

JR横須賀線保土ヶ谷駅が最寄りになります。

 

こちらが保土ヶ谷駅。

f:id:travelturedure:20200621135240j:image
f:id:travelturedure:20200621135236j:image

 

神奈川宿を歩いてお腹が空いたので、駅ビルの中華屋さんで酢好麺というラーメンを食べました。

名前の通りお酢を使ったボリューム満点だけどさっぱりしたラーメンでよかったです。


f:id:travelturedure:20200621142350j:image

tabelog.com

 

定食・テイクアウトも充実。

サンマーメンとか横浜ならではのラーメンも楽しめます。

本陣・脇本陣

保土ヶ谷宿の本陣(=偉い方のための宿泊施設)は1つ。脇本陣は3つ。

いずれも国道1号線沿いにあります。

本陣あたりの現在の道はこんな感じ。

f:id:travelturedure:20200621135327j:image

 

まずは本陣。解説があるのと古い建物も残されていました。

f:id:travelturedure:20200621135427j:image

居住されているのか見ただけではわかりませんでした。

 

こちらは本陣から道を隔てたところにあった脇本陣(大金子屋)の跡。

f:id:travelturedure:20200621135532j:image

現在はマンションになってました。

f:id:travelturedure:20200621135529j:image

 

 

こちらは京都方面に少し歩いたところにある脇本陣(藤屋)の跡。

f:id:travelturedure:20200621135616j:image

現在はマンションになってました。

f:id:travelturedure:20200621135645j:image

 

 

脇本陣(藤屋)のすぐそばにある脇本陣(水屋)の跡。

f:id:travelturedure:20200621135712j:image

 

消防署になってました。

f:id:travelturedure:20200621135738j:image

 

 

広重画

f:id:travelturedure:20200621111004j:plain

 

浮世絵著作権フリー作品「東海道五十三次」 より

 

こちらは本陣からは結構離れた場所で、保土ヶ谷駅から横浜方面へ歩いて15分くらいの、相鉄の天王町駅の駅前にあります。

手前には新町橋(旧帷子橋)。帷子川を越えて保土ヶ谷宿の宿場町を見ることができます。

 

私が撮ってみた広重画の写真。

f:id:travelturedure:20200621135847j:image

現在はこの場所には川は流れていませんが、当時の様子が復元されていて面影を感じることができました。

 

現在の帷子橋の様子。

f:id:travelturedure:20200621140003j:image

 

こちらが天王町駅です。(工事中で寂しい写真になってしまいましたが・・・)

f:id:travelturedure:20200621135915j:image

 

周辺の見どころ・現在の様子など

保土ヶ谷駅近くの東海道の様子。

f:id:travelturedure:20200621140101j:image

 

保土ヶ谷は鎌倉方面へ行く出入り口で栄えたそうです。

当時の道標が残されていました。

f:id:travelturedure:20200621140128j:image

 

こちらは駅近くにあったお蕎麦屋さん。

f:id:travelturedure:20200621140151j:image

tabelog.com

 

保土ヶ谷宿を感じられそうですね。食べてみたいです☆

 

 

こちらは一里塚と京都方面の出入口である上方見附の跡。

f:id:travelturedure:20200621140240j:image

 

このあたりは当時あった松並木が復元されていました。

f:id:travelturedure:20200621140321j:image
f:id:travelturedure:20200621140317j:image

 

 

所々案内板もあって史跡巡りを楽しめる宿場町です。

f:id:travelturedure:20200621140438j:image
f:id:travelturedure:20200621140430j:image
f:id:travelturedure:20200621140435j:image

 

周辺の宿泊施設(今回はなし)

残念ながら街道沿いにホテルを見つけることは出来ませんでした。

 

神奈川宿 東海道五十三次 その3

緊急事態宣言解除により行ってきました!

 

  

五十三次をめぐる旅。続いては神奈川宿です。 

最寄駅

神奈川宿のメイン所の最寄りは京急神奈川駅ですが各駅停車しか止まらない駅でアクセスがあまり良くないので、東神奈川駅または横浜駅から歩くのが良いかと思います。

 

今回は東神奈川駅から歩いてみました。

 

こちらが東神奈川駅

f:id:travelturedure:20200620120204j:image

 

東神奈川の向かいに京急東神奈川駅があります。(仲木戸駅から名称変更されてます)

f:id:travelturedure:20200620121438j:image

f:id:travelturedure:20200620120304j:image

 

こちらが神奈川駅。駅の造りは面白いですね。

f:id:travelturedure:20200620121411j:image
f:id:travelturedure:20200620121408j:image

 

 

本陣・脇本陣

神奈川宿の本陣(=偉い方のための宿泊施設)は2つ。脇本陣はないようです。

国道15号線(第一京浜)沿いにあります。

本陣あたりの現在の道はこんな感じ。

f:id:travelturedure:20200620120519j:image

 

まずは神奈川町本陣。解説がありました。

f:id:travelturedure:20200620120545j:image

 

現在は不動産屋と中華料理屋になってました。

(解説には小野モータースと書いてあったのですが、建て替えられたのでしょうか・・)

f:id:travelturedure:20200620120605j:image

 

 

神奈川町本陣から少し歩いて逆側に青木町本陣があります。

解説がありました。

f:id:travelturedure:20200620120638j:image

 

解説があった場所は現在はマンションになってましたが、神奈川町本陣にあった解説によると神奈川公園の東側あたりにあったようです。

f:id:travelturedure:20200620120704j:image

yokohama.mypl.net

 

国道沿いにあったせいか、かなり目立たない所にありました。

 

広重画

f:id:travelturedure:20200620103406j:plain

浮世絵著作権フリー作品「東海道五十三次」 より

 

こちらは本陣からは少し離れた場所で横浜駅の近くにあります。

左側に見える海は現在の横浜駅周辺。昔は全部海だったんですね。

房総を遠望できる景勝地だったそうです。

 

私が撮ってみた広重画の写真。

f:id:travelturedure:20200620120753j:image

 

もちろん海は全く見えませんが、広重画と同様坂道になってるので、ちょっとだけ面影を感じることができました。って無理矢理すぎるかな笑

 

広重画の中の右側から2軒目に「さくらや」というお店が見えると思います。

このお店は現在も「田中家」という高級料亭として続いています。

f:id:travelturedure:20200620120911j:image
f:id:travelturedure:20200620120907j:image

www.tanakaya1863.co.jp

 

普段行けるようなお店ではありませんが、神奈川宿を味わうには一番良い場所かもしれません。

 

周辺の見どころ・現在の様子など

案内板も少なくて見どころを探すのが難しい場所でした。。

田中家のある道と神奈川駅近くの宮前商店街が神奈川宿の雰囲気を味わえる場所かと思います。

 

こちらは宮前商店街の様子。

f:id:travelturedure:20200620121056j:image
f:id:travelturedure:20200620121052j:image

 

幕末に横浜港が開港されると、神奈川宿周辺の寺院が各国の公邸に利用されたそうです。

 

こちらは宮前商店街沿いにある甚行寺。フランス公使館跡の石碑が建ってました。

f:id:travelturedure:20200620121137j:image

 

周辺の宿泊施設(今回はなし)

残念ながら街道沿いにホテルを見つけることは出来ませんでした。

 

川崎宿 東海道五十三次 その2

緊急事態宣言解除により行ってきました!

 

  

五十三次をめぐる旅。続いては川崎宿です。 

最寄駅

東海道は横浜までは京急線沿いにあるので、川崎宿の最寄も京急川崎駅ですが、JR川崎駅からでも十分に徒歩で行けます。

 

こちらが京急川崎駅です。 f:id:travelturedure:20200601180404j:image

 

こちらはJR川崎駅。

f:id:travelturedure:20200601180334j:image

 

川崎は大都市。当然ながら周りにはお店なりオフィスで賑わっています。

 

本陣・脇本陣

川崎宿の本陣(=偉い方のための宿泊施設)は3つ。脇本陣はないようです。

まずは佐藤本陣(上の本陣)。

佐藤本陣を預かる佐藤家の生まれでもある、佐藤惣之助(作家・詩人)の生誕地でもあるそうで、像が建てられており、ここが本陣跡の石碑のようにもなっています。 

f:id:travelturedure:20200601180618j:image

 

現在は信用金庫になっています。

f:id:travelturedure:20200601181415j:image

 

信用金庫のシャッターに宿場町の絵があって川崎宿の本陣だった名残を残してくれていました。

f:id:travelturedure:20200601180325j:image

 

続いては中の本陣跡。上の本陣から東京方面へ5分程度歩いたところです。

f:id:travelturedure:20200601180605j:image

 

なんと現在は家系ラーメン屋になっていました!

f:id:travelturedure:20200601180636j:image

 

ラーメン屋近くにはこんな自動販売機があって、川崎宿の名残を感じることができます。

f:id:travelturedure:20200601180625j:image

 

さらに東京方面へ歩くと田中本陣(下本陣)。標識がありました。

f:id:travelturedure:20200614204026j:image

現在は一般の方の民家になっているようでした。 

 

広重画

f:id:travelturedure:20200614202049j:plain

浮世絵著作権フリー作品「東海道五十三次」 より

 

こちらは川崎の手前、六郷から多摩川を隔てて見た川崎宿です。

京急六郷土手駅から撮ってみた広重画の写真。

f:id:travelturedure:20200601180314j:image

 

富士山はもちろん見えないし、川の水すら見えませんね・・

 

多摩川に橋はなく「六郷の渡し」と言われた渡し舟によって行き来していました。

橋の近くにはかつて明治天皇が渡った記念碑があります。

f:id:travelturedure:20200601180555j:image

 

当然ながら現在は橋によって人が行き来しています。

f:id:travelturedure:20200601180559j:image

 

ここは東京と神奈川の県境で結構長い橋なのですが、多くの人が行き来していました。

天気も良くて気持ちよく歩けました。良い景色☆

f:id:travelturedure:20200601180318j:image

 

周辺の見どころ・現在の様子など

こちら東海道の様子。

f:id:travelturedure:20200614204249j:image

 

一見するとあまり風情は感じられませんが、実は史跡満載。史跡めぐりの案内図が随所にあります。

f:id:travelturedure:20200614204246j:image

f:id:travelturedure:20200614205818j:image

 

 

 

旧東海道の名残を感じさせる標識や案内も結構ありました。

f:id:travelturedure:20200614204253j:image

f:id:travelturedure:20200614205903j:image
f:id:travelturedure:20200614205900j:image

 

そして品川宿と同様交流館もありました。
f:id:travelturedure:20200614204239j:image
f:id:travelturedure:20200614204243j:image

行った日は開いてなくて残念。

ここは近いのでいつの日かまた行きたいです!

 

周辺の宿泊施設

川崎は大きい街なんで駅の周りには当然ビジネスホテルが多いのですが、今回はあえて東海道に面したこちらのホテルを選んでみました。

f:id:travelturedure:20200614205942j:image
f:id:travelturedure:20200614205939j:image

www.midin.jp

あまり大きくないホテルですがコンパクトで良さげです。

 

川崎はショッピングや食事、映画等アミューズメントで来る方がほとんどだと思いますが、たまには史跡めぐりなんてしてみるのもよいかもしれません☆

 

小浜島 グルメ さとうきびとふくぎ

小浜島は小さい島ですがホテルまで送迎してくれるお店が点在しています。

味も美味しく小浜島滞在の楽しみの1つです。

ただし当日だとどのお店も予約でいっぱいということもあるので(実際初日はどこのお店も予約がいっぱいでホテル色になりました)事前に予約した方が良いと思います。

 

今回は「さとうきび」さんと「ふくぎ」さんにお世話になりました。

 

 

さとうきび

tabelog.com

 

こちらのお店は2500円のコース料理にプラスドリンクというスタイルのお店です。

足りなければ一品料理の追加も可能ですが、私達はコースで十分に満足できました。

 

コースの内容はこちら。

f:id:travelturedure:20200329113136j:image

f:id:travelturedure:20200329113201j:image

 

お造り美味しかった〜

f:id:travelturedure:20200329113133j:image


f:id:travelturedure:20200329113141j:image

 

おつまみが追加されました
f:id:travelturedure:20200329113143j:image

シメのごはん
f:id:travelturedure:20200329113304j:image

 

沖縄の地元料理を満喫できて味も美味しかったです☆

 

2日目に行った夕食先はこちら。

ふくぎ

tabelog.com

 

こちらも沖縄料理中心の居酒屋ですが、沖縄以外にも豊富なメニューがあるお店な感じでした。

 

なお以前行った時に食べて美味しかった「シーサイド」は残念ながら閉店してました😢 

travelturedure.hatenablog.com

 

 

店内の様子

f:id:travelturedure:20200620213414j:image

 

食べたものの写真を全部撮れなかったのですが、チャンプルー系の沖縄料理のほか、

てんぷらやおでんなどもいただきました。


f:id:travelturedure:20200619172925j:image


f:id:travelturedure:20200619173206j:image

ホテル食もいいですが、ぜひ地元のお店にいろいろ行かれることもおススメします!

 

 

 

小浜島 はいむるぶし

※過去の旅で更新します。はやくまた旅できるようになりたいですね!

 

2年前に行った小浜島を再訪しました。

今回は、前回宿泊できなかったけど、とても良さそうに見えた「はいむるぶし」に滞在することだけを目的に。

www.haimurubushi.co.jp

 

travelturedure.hatenablog.com

 

3泊しましたが結論としては滞在だけで大満足なホテルでした☆

 

 

今回の滞在の工程

行きも帰りもお昼出発で夕方到着でした。

無理のない工程なのでおすすめです☆

 

(行き)

羽田空港 11:25 → 石垣空港 14:35

石垣空港 15:10 → 石垣港ターミナル 15:40

石垣港ターミナル16:00 → 小浜島港ターミナル 16:30

小浜島港からはホテルの送迎バス

 

(帰り)

小浜島港まではホテルの送迎バス

小浜島港ターミナル13:30 → 石垣港ターミナル 14:00

石垣港ターミナル 14:20 →  石垣空港14:50

石垣空港 15:35 → 羽田空港 18:15

 

石垣空港八重山そば美味しかったです

羽田から石垣へは3時間ほど。きれいな海が見えてきました!

f:id:travelturedure:20200329113433j:image

 

空港で少し時間があったので定番のおそばを食べました。

結構美味しくて小腹を埋めるには十分でした。

 

お部屋

私達が泊まったのはスタンダードの部屋(一番安い部屋)です。

 

ベッドが広くてソファーも広い! 

f:id:travelturedure:20200329113507j:image

 

f:id:travelturedure:20200329113520j:image

 

お風呂とトイレも分かれていて、お風呂も広い!

 

外はお庭になっていてテラスでのんびりすることもできます。


f:id:travelturedure:20200509173423j:image

部屋内でも部屋外でも快適に過ごすことができました。

ビーチ

はいむるぶしは2つビーチを持ってます。

こちらがメインとなるビーチです。

遊泳(3月20日から11月まで)アクティビティを楽しむことができます。


f:id:travelturedure:20200509173455j:image


f:id:travelturedure:20200509174409j:image

遠浅の澄んだ海!!

 

私たちはカフェやパラソルでのんびりしました☆

f:id:travelturedure:20200509173526j:image

 

もう1つ夕焼けがきれいに見えるビーチがあります。

メインのビーチと比べて人は少なめ。

遊泳やアクティビティはできませんがこちらの景色もまた素晴らしくておすすめです。


f:id:travelturedure:20200509173604j:image


f:id:travelturedure:20200509174338j:image

 

食事

朝食はバイキング形式。

毎日少しずつメニューが入れ替わり、和洋問わず豊富な種類ありました。

f:id:travelturedure:20200509174935j:image


f:id:travelturedure:20200509174931j:image

個人的にはスムージーがとても美味しかったのと、ブルーシールのアイスが頂けて大満足☆

 

夕食も各種レストランで楽しむことができます。

www.haimurubushi.co.jp

私たちは1食だけしゃぶしゃぶを頂きました。

f:id:travelturedure:20200509173637j:image

4400とちょっと値段が高めだなあとは思ったのですが、味はとても美味で

ご飯・味噌汁・サラダ・デザート(ブルーシールのアイスあり☆)・コーヒー

がついていたので結果としては満足です。

 

延泊するなら

掃除無しにすると、一泊あたり一人2000円の金券がもらえ、館内で使用したり、精算時に使用したりができる仕組みになっていました。

※シーズンにもよると思います。

 

私たちはこういうのは使う派です!w

活用してグランドゴルフや、↑のしゃぶしゃぶ代に充てました。

 

小浜島は2年前に比べて島内の食事処も増えてました。

 

それは次回に!

 

 

品川宿 東海道五十三次 その1

※過去の旅で更新します。早くまた旅できるようになりたいですね。今後の参考に!

 

 

前に、馬籠宿や妻籠宿に行ったことをきっかけに宿場町について興味が湧いてきました。

 

travelturedure.hatenablog.com

 

 

travelturedure.hatenablog.com

 

そこで東海道五十三次の各宿場町をまわってみて、現在どんな感じになってるのかを見に行くことにしました。どのあたりに位置しているのか(最寄駅)、本陣・脇本陣の現在の様子、周辺の様子などをお届けしたいと思います。53もあるので中々大変そうですが、時間を見つけて訪ねていきたいと思います^ ^

 

まずは東海道1番目の宿である品川宿を訪ねてみました。

 

最寄駅

JR品川駅と思いきや、京急新馬場駅が最寄駅となっています。

 

こちらが新馬場駅です。第一京浜沿いにあります。

 

新馬場駅はもともと北馬場駅と南馬場駅の2つの駅に分かれていたそうですが、統合されて現在の新馬場駅になったそうです。

上の写真は北馬場駅の北口で旧北馬場駅、下の写真は南口で旧南馬場駅です。

 

こちらが新馬場駅(北口)前の様子です。品川区の公共施設が多い場所となっています。

 

本陣・脇本陣

本陣(=偉い方のための宿泊施設)は新馬場駅から徒歩10分弱程度のところにあります。

 

現在は聖蹟公園という公園となっています。

明治天皇が上京した時の仮の御所としていたのが由来だそうです。

 

脇本陣(=本陣の予備)は本陣から目黒川を渡ったところにありました。

現在は信用金庫になっています。残念ながら記念碑的なものはありませんでした。

 

広重画

f:id:travelturedure:20200319173103j:plain

浮世絵著作権フリー作品「東海道五十三次」 より


左に品川沖、右に御殿山に囲まれた品川宿の様子が描かれています。

場所的には北品川駅と品川駅の間にある八ツ山橋付近かなあと思い、私も写真を撮ってみましたが、、

 

右の高い建物があるのが現在の御殿山付近ですが、絵とはだいぶ違いますし、海も全く見えず、広重画が描かれた当時と現在とではだいぶ違う景色になってしまったように見えます。

 

海が見えなかったので、別の場所ですが北品川駅付近にある運河の様子を撮影しました。

昔は漁船中心でしたが、現在は屋形船中心になっていました。

周辺の見どころ・現在の様子など

現在の東海道の様子。雰囲気の良い街並みでした。

 

本陣近くに品川交流館という無料の休憩スポットがあります。

 

品川宿の紹介やパンフレットが置いてあり、ここで品川宿周辺の情報収集はバッチリです☆

 

昔ながらの駄菓子屋さんが併設されていて子供達が買い物にきてました。

駄菓子屋のおばさんが気さくな方で子供だけでなく私にも声をかけていただきました。

私も昔の品川の様子を伺うことができて楽しく会話できました☆

 

桜のスポットで有名な目黒川です。

 

品川宿の守り神である荏原神社です。

 

品川宿は他の宿場町との交流の証として松が植えられている箇所がいくつかありました。

 

こちらは浜松宿から送られた松だそうです。

 

 

周辺の宿泊施設

本陣近くにスーパーホテルがあり、品川宿気分が味わえます。

www.superhotel.co.jp

 

また本陣からは少し離れますが、北品川駅近くにゲストハウスがありました。

名前もずばり品川宿!こちらも品川宿気分が味わえますね。

 

 

bp-shinagawashuku.com

 

普段ビジネス街の品川も、宿場として見てみると風情ある街に見えてくるのは面白いですね。

 

 

三島 柿田川湧水公園

三嶋大社を参拝がてら、立ち寄って欲しいのが柿田川湧水公園です。

www.jalan.net

 

富士山の雪解け水や雨水が富士山噴火で流出した溶岩を通り、とても綺麗で豊富な水が湧き出ているスポットです。

 

場所は三島駅からバスで15分ほど。"サントムーン柿田川"のバス停近くです。

サントムーンとは三島の大型ショッピングセンターで、多くの方がこのバス停で降りてました。

 

 

散歩にちょうど良い感じ。30~45分で周れます。

きれいな水面が続きます。癒やされる〜
f:id:travelturedure:20200328204933j:image


f:id:travelturedure:20200328205014j:image

散歩コース
f:id:travelturedure:20200328205116j:image

 

第2展望台から見える、湧き水の様子。

とてもきれい!!!


f:id:travelturedure:20200328205321j:image

 

じっと見ていると、ポコポコと下から湧き出ているのが分かります。富士山の雪解け水がここまで来るのですね。

 

近くにも2つの湧き水どころが。
f:id:travelturedure:20200328205225j:image

 

のんびり散歩にはちょうど良い場所でした。

 

 

travelturedure.hatenablog.com