旅のつれづれ

国内外の旅の記録

岡山 桃太郎ゆかりの場所 吉備津彦神社 吉備津神社

2021年10月に緊急事態宣言も解除されましたので久しぶりに旅行に行って参りました☆

今回は岡山・加古川・赤穂を旅行してきました。

まずは岡山。桃太郎伝説でゆかりの場所である、吉備津彦神社と吉備津神社に行きました。

2つの神社しか行ってないのですが、のんびり見て食事もしたので4時間弱かかりました。

アクセス

吉備津彦神社はJR桃太郎線の備前一宮駅が最寄り、吉備津神社吉備津駅が最寄りとなります。

JR桃太郎線は日中は1時間に1本程度しかないので注意が必要です。
今回は備前一宮駅でレンタサイクルをしてまわりました。

www.okayama-kanko.jp

こちら備前一宮駅 いい感じの電車です

レンタサイクル屋には電動自転車は無かったのですが、道が平坦だったので問題なかったです。

吉備路自転車道といって自転車道が整備されています。 のんびりと走ってとても気持ちよかったです!

桃太郎伝説

さて誰もが知っている桃太郎ですが、岡山に伝わる吉備津彦の温羅(うら)討伐説が有力だそうです。

吉備津彦大和朝廷が吉備の国を支配下に置くために派遣した将軍で、 鬼の城を拠点に吉備の民を苦しめていた温羅を討伐したとのこと。

温羅は実際には朝鮮半島からやってきた技術者集団の長だったようです。
製鉄や造船技術を伝えて吉備の国の繁栄を助けたそうで吉備の民を苦しめてたように見えませんが、近畿地方を中心に勢力を伸ばしていた大和朝廷からしたら厄介な存在だったんでしょうね。

吉備津彦神社

駅から自転車で3分ほどで到着。

この神社の見所はこの美しい社殿です。まずは拝殿を正面から。

祭文殿、渡殿、本殿と続きます。 とても静かで厳かな雰囲気でした。とてもパワーを感じます。
しばらくは社殿を見ながらパワーを吸収してました。

こちらは様々な神を祀っている末社

温羅を祀っている温羅神社もありました。写真取りそびれました。。
様々な文化を伝えてくれた温羅に対するリスペクトを感じました。

せっかくなのでこちらの茶店できびだんごを頂きました☆

吉備津神社

きびだんごで体力つけたところで吉備津神社へ移動。 自転車で10分くらいの気持ち良いサイクリングでした。

こちら入り口です。

まずは本殿にお参り。

吉備津彦神社は厳かな感じですたが、こちらの神社は陽な感じでとてもポジティブな神社でした。

印象的だったのは一童社というところ。 勝負事に勝てそうな感じです☆

合格…

見事な回廊です。こういうところを歩くのは楽しいです。

この回廊を進むと御釜殿というところがありました。 ここでは鳴釜神事という釜の鳴る音で吉凶を占いをやってるそうです。 (撮影不可だったので看板だけ撮影)

結構広い神社で見所も多く、歩いていたらお腹がすきました。 ということで神社のすぐそばにあるお店で山菜そばを頂きました。

本当は備中高松城も観光したくて自転車を進めたのですが、この日は日差しが強くて体力的に無理でした。。

また、温羅の拠点であった鬼ノ城にも行ってみたいですし、吉備津彦神社の裏にある吉備の中山は登山ができるらしいので、こちらも登ってみたいです!

okayama-kanko.net

www.okayama-kanko.jp

kibinonakayama.com