三嶋大社に行ってきました。ちょうど一年前ですが、これからの春の季節の参考にしてください。
三嶋大社は三島駅から徒歩でも行けます。
川沿いを歩きます。


ぽかぽか陽気だと、ちょっとした散歩に良いです。川沿いのカフェもいくつかありました。
見えてきました。

参道

桜まつりの様子


本堂は少し並んでいました。


北条政子と頼朝が腰掛けていたという石もあります。


本堂の右手側に鹿がいました。神の遣いということでしょうか。

枝垂れ桜の下

心地良いです。

鳥居周辺にはカフェが集まるところもありました。軽食にちょうど良かったです。

三島は都内からもすぐに行けるので、日帰りなどにはちょうどよいですね。
travelturedure.hatenablog.com